ア
アイステーシス 21世紀の美学にむけて 京都市芸大美学文化理論研究会編 四六判260頁2500円
アウグスティヌスの哲学 J.ヘッセン/松田禎二訳 四六判144頁1300円
亜空間 日常に潜むもう一つの空間 秋岡久太 四六判 264頁 2000円
新しい戦争?(9.11テロ事件と思想) 仲山 元 四六判 128頁 1000円
衣装の美学 身体と世界の接点 塚本瑞代 四六判 304頁 2500円
イスパニア図書 1号1000円 2号1300円 3号1400円 4号1500円 5号1700円 6,7号1800円 8号1600円 9号1800円 10,11,12号1900円13号(『スペイン学』に改題) 2000円
遺族の声とどく 京都・大阪靖国訴訟証言集刊行会 A5判 484頁 6000円
医の哲学 共感と思いやりの医学論 池辺義教 四六判 240頁 2400円(4刷)
エルンスト・トレルチと歴史的世界 竹本秀彦 四六判 320頁 2800円
「教える」ことと「育てる」こと 教育の基礎論的考察 高井薫 A5判 280頁 2500円
カ
核時代の科学と哲学 現代の危機と良心の楽観 相原信作 四六判 288頁 2500円
柏木義円書簡集 片野真佐子編・解説 A5判 604頁 5000円
柏木義円日記 飯沼二郎・片野真佐子編 A5判 572頁 5000円
柏木義円日記補遺 付・柏木義円著述目録 片野真佐子編 A5判 348頁 3000円
「神の国」論 E.ジルソン/藤本雄三訳 四六判 292頁 2500円
神の死と誕生 「即」の展開を求めて 本多正昭 四六判 260頁 2500円
カール・ヤスパース その生涯と全仕事 J.エルシュ/北野裕通・佐藤幸治訳 四六判260頁2000円
環境倫理の課題 新たなコスモロジーの探求 プロセス研究シンポジウム 四六判128頁1500円
還元と贈与 フッサール・ハイデッガー論考 J-L.マリオン/芦田宏直他訳 A5判408頁4000円
観光の構造 その人間的考察 高井薫 四六判 212頁 1800円
カント『純粋理性批判』註解[上・下] N.ケンプ・スミス/山本冬樹訳 A5判 総1110頁
各6000円 (上巻品切)
カント『第一序論』の注解 批判哲学の全体像から H.メルテンス/副島善道訳 A5判320頁3200円
カント哲学と現代 疎外・啓蒙・正義・環境・ジェンダー 杉田聡 A5判 352頁 3400円
カントにおける形而上学と経験 W.ブレッカー/峠尚武訳 A5判 226頁 2500円
カントの目的論 J.D.マクファーランド/副島善道訳 A5判 220頁 2500円
来るべき思想史 情報/モナド/人文知 清水高志 四六判 312頁 2600円
逆説から実在へ 科学哲学・宗教哲学論考 田中 裕 A5判 278頁 2500円
キリスト教と仏教の接点 本多正昭 四六判 144頁 1500円
近現代日本の教養論 1930年代を中心に 渡辺かよ子 A5判 264頁 2500円
近世哲学史点描 デカルトからスピノザへ 松田克進 四六判256頁2500円
近代思想の夜明け デカルト・スピノザ・ライプニッツ S.H.メローン/中尾隆司訳 四六判192頁
1800円
空間の形而上学 副島善道 A5判 164頁 2200円
ゲーテとフランス革命 芳原政弘 A5判 256頁 2500円
現代世界における霊性と倫理 宗教の根底にあるもの 山岡三治・西平直ほか 四六判 2000円
現代に生きるフィヒテ フィヒテ実践哲学研究 高田 純 A5判 328頁 3300円
古代ローマの思想と文化 松田禎二 A5判 248頁 2000円
古代ギリシァの思想と文化 松田禎二 A5判 264頁 2000円
古典ギリシァの人間観 松田禎二 A5判 240頁 2000円
ことばと人間 三嶋唯義 A5判 170頁 2000円
ことわざと人生 田丸武彦 四六判 190頁 1300円
サ
三次元の人間 生成の思想を語る 作田啓一 四六判 222頁 2000円
シェリングとその時代 ロマン主義美学の研究 神林恒道 A5判 284頁 3000円
自覚の現象学 北野裕通 四六判 258頁 2500円
死か洗礼か 異端審問時代におけるスペイン・ポルトガルからのユダヤ人追放 F.ハイマン/小岸昭・
梅津真訳 A5判 214頁 2600円
時間体験の哲学 佐藤 透 A5判 248頁 3800円
時間の映像+映像の時間 副島善道 四六判 170頁 2000円
思索の森へ カントとブーバー 三谷好憲 A5判 340頁 3500円
死生観と医療 生死を超える希望の人間学へ 本多正昭 四六判 244頁 2400円
至誠心の神学 東西融合文明論の試み 延原時行 四六判 262頁 2000円
自然神学の可能性 Ch. ハーツホーン/大塚 稔 訳 四六判 240頁 2500円
実在のノスタルジー スーリオ美学の根本問題 春木有亮 A5判 224頁 2200円
質で興り量化で亡ぶ 質量の哲学 朱 冠中 四六判 300頁 2400円
宗教哲学入門 W. H. キャピタン/三谷好憲・北野裕通・菱木政晴訳 A5判 304頁 2000円
集合的記憶 M. アルヴァックス/小関藤一郎訳 四六判 280頁 2800円
シュライエルマッハーの美学と解釈学の研究 岡林 洋 A5判 272頁 4000円
女性キリスト者と戦争 奥田暁子,加納実紀代,早川紀代,荒井英子ほか 四六判 300頁 2600円
女性・戦争・人権 女性・戦争・人権学会編 A5判 2号1800円 3-17号 2000円
書物の時間 ヘーゲル・フッサール・ハイデッガー 芦田宏直 四六判 376頁 品切れ
人格主義の原理 三嶋唯義 A5判 292頁 4000円
信仰と感性 生命の詩(ことば)今ここに 中村悦也 A5判 488頁 4000円
ジンメルとカント対決 社会を生きる思想の形成 大鐘 武 A5判 304頁 3800円
スペイン語世界のことばと文化 京都外国語大学イスパニア語学科編 A5判224頁2000円
生活世界と歴史 フッセル後期哲学の根本特徴 H.ホール/深谷昭三・阿部未来訳 A5判 148頁
1600円
政治と宗教のはざまで ホッブ,アーレント,丸山真男,フッカー 高野清弘 A5判304頁2000円
聖と品と俗 宗教社会学論考 高橋憲明 A5判 208頁 3000円
ソローの精神と現代 東西融合論へ向けて 新保 哲 四六判 160頁 1500円
存在の解明 安藤孝行 四六判 166頁 2000円
存在の忘却 中世の存在概念 安藤孝行 A5判 336頁 3800円
タ・ナ
大学と学問の再編成に向けて 加藤泰史編 A5判 296頁 2800円
大地の神学 聖霊論 小野寺功 四六判 260頁 2500円
《対話》マルセルトリクール 三嶋唯義訳・解説 A5判 140頁 1600円
タウラー全説教集〈全4巻〉E.ルカ編・橋本裕明訳 Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ(3000円)Ⅱ(3200円)
知的公共圏の復権の試み 高野清弘・土佐和生・西山隆行編 A5判 356頁 3000円
中世における理性と啓示 E. ジルソン/峠 尚武訳 四六判 132頁 1300円
超越論的な問いと批判 カント『純粋理性批判』超越論的分析論の研究 香川 豊 四六判
280頁 2400円
デカルトの誤謬論 池辺義教 A5判 244頁 2800円
デュルケームドイツ論集 J-C.フィユー編/小関藤一郎・山下雅之訳 A5判 280頁 3500円
デュルケムの教育論 J-C.フィユー編/古川敦訳 A5判 274頁 3000円
東洋的キリスト教神学の可能性 橋本裕明 A5判 240頁 2500円
認知の発生と発達 大野晋一編著 A5判 254頁 2000円
ハ
パスカルの人間観 天使でもなければ,野獣でもない 児玉正幸 四六判216頁2200円
判断力批判への第一序論 カント/副島善道 訳・校訂 四六判 192頁 2000円
ピアジェ 晩年の思想 三嶋唯義 四六判 200頁 1600円
吹き抜ける風 スペインと日本,ちょっと比較文化論 木下 登 四六判 168頁 1500円
仏教的キリスト教の真理〔増補版〕信心決定の新時代に向けて 延原時行 四六判360頁3800円
ぶどうの木の下で 聖書歳々 小林哲也 四六判 330頁 2000円
フランス教育思想史 デュルケーム/小関藤一郎訳 四六判 712頁 5000円
プロセス思想 日本ホワイトヘッドプロセス学会編 1~8号 A5判 各1600円
ヘーゲルからニーチェへ 意志論の展開を地平として 石川康晴 四六判 82頁 1500円
ベルジャーエフ 新たな宗教意識と社会性 青山太郎訳 四六判 408頁 4000円
ベルジャーエフ 創造の意味 弁人論の試み 青山太郎訳 四六判568頁4500円
ベルジャーエフ 共産主義とキリスト教 峠尚武訳 四六判 352頁 4000円
ベルジャーエフ哲学の基本理念 実存と客体化 R.レスラー/松口春美訳 A5判336頁2500円
ヘルムート・シュミット対談集 回顧から新たな世紀へ 田村万里・山本邦子訳 A5判 2000円
法の原理 自然法と政治的な法の原理 トマス・ホッブズ/高野清弘訳 A5判 352頁 3600円
ホスピス入門 その全人的医療の歴史,理念,実践 日本ホスピス・在宅ケア研究会 四六判264頁
2100円
ホワイトヘッドと教育の課題 プロセス研究シンポジウム編 四六判 188頁 1500円
ホワイトヘッドと文明論 プロセス研究シンポジウム編 四六判 220頁 1500円
ホワイトヘッドの宗教哲学 山本誠作 四六判 250頁 2000円
ホワイトヘッドの哲学 創造性との出会い Ch.ハーツホーン/松延慶二・大塚稔訳 A5判404頁
3500円
マ・ヤ・ラ・ワ、 A―Z
マイスター・エックハルトの生の教説 松田美佳 四六判 288頁 2600円
モノディアロゴス ウェブ版「新人間学」事始め 富士貞房 A5判 280頁 2000円
遊撃の思想 長征の途上にて 大沢真一郎 四六判 512頁 2600円
ラショナリスムの学問理念 デカルト論攻 三嶋唯義 A5判 300頁 3000円
ラテンアメリカの民衆文化 加藤隆浩編 A5判 296頁 2600円 再版中
理念と世界意志 ヘーゲルの批判者としてのショーペンハウアー A.シュミット/峠尚武訳
四六判 276頁 2500円
倫理の大転換 スピノザ思想を梃子として 大津真作 A5判 296頁 3000円
若き日のアンドレ・マルロー 盗掘、革命、そして作家へ 柏倉康夫 四六判 240頁 1900円
若きヘーゲルの地平 そのアポリアと現代 武田趙二郎 四六判 256頁 2200円
Aristotle’s Theory of Practical Cognition Takatura Ando 菊判 354頁 5000円
Reflections on God, Self & Humanity Takatura Ando A5変型 120頁 2000円
ア
亜空間 日常に潜むもう一つの空間 秋岡久太 四六判 264頁 2000円
アメリカ研究統合化の役割としての「映画」 宮川佳三編 A5判 248頁 2400円
アメリカス学の現在 天理大学アメリカス学会編 A5判 364頁 2100円
ある英国人のみた明治後期の日本の教育 W.H.シャープ/上田学訳 A5判380頁5000円
イスパニア図書 1号1000円 2号1300円 3号1400円 4号1500円 5号1700円 6,7号1800円
8号1600円 9号1800円 10,11,12号1900円 13号(改題『スペイン学』)2000円
遺族の声とどく 京都・大阪靖国訴訟証言集刊行会 A5判 484頁 6000円
海と生きる 丹後の海から生命,資源,環境を考える 京都府立海洋センター編 A5判186頁 品切れ
海に生きる漁民 益田庄三 A5判 490頁 5000円
近江商人の里・五個荘 その伝統と現在 口羽益生編 A5判 288頁 3000円
エルンスト・トレルチと歴史的世界 竹本秀彦 四六判 320頁 2800円
「教える」ことと「育てる」こと 教育の基礎論的考察 高井薫 A5判 280頁 2500円
カ
柏木義円日記 飯沼二郎・片野真佐子編 A5判 572頁 5000円
柏木義円日記補遺 付・柏木義円著述目録 片野真佐子編 A5判 348頁 3000円
柏木義円書簡集 片野真佐子編・解説 A5判 604頁 5000円
環境倫理の課題 新たなコスモロジーの探求 プロセス研究シンポジウム 四六判 128頁 1500円
観光の構造 その人間的考察 高井薫 四六判 212頁 1800円
キャンベラの社会学的研究 野辺政雄 A5判 380頁 5000円
僑郷 華南 華僑・華人研究の現在 可児弘明編 A5判 244頁 2500円
漁村社会の史的展開 益田庄三 A5判総1770頁 上巻 6200円 中巻 6200円 下巻 6800円
近現代日本の教養論 1930年代を中心に 渡辺かよ子 A5判 264頁 2500円
グローバル化時代のブラジルの実像と未来 富野幹雄 編 A5判 272頁 2500円
ケインズ貨幣経済論 加納正雄 A5判 208頁 2500円
ゲーテとフランス革命 芳原政弘 A5判 256頁 2500円
現代家族の変貌 国際比較による総合的研究 中 久郎 編 A5判 514頁 5000円
現代学校経営の法制と実態 清水俊彦編 A5判 426頁 4000円
現代韓国の家族政策 伊藤公雄・春木育美・金 香男編 A5判 248頁 2500円
現代中国の底流 痛みの中の近代化 橋本満・深尾葉子編訳 A5判 524頁 4000円
交差する眼差し ラテンアメリカの多様な世界と日本 浅香幸枝 A5判 304頁 2800円
高齢者の社会参加活動と福祉サービス 榎本和子 四六判 206頁 2500円
高齢者の小規模居住に対する福祉サービス 榎本和子 四六判 168頁 1300円
黒龍潭 ある中国農村の財と富 羅 紅光 A5判 326頁 3500円
子どもの生活問題と福祉 榎本和子 四六判 144頁 1500円
コミュニケーションをデザインする 仁愛大学コミュニケーション学科編 A5判320頁2500円
コミューンと宗教 一燈園・生駒・講 村田充八 A5判 280頁 3000円
サ
三次元の人間 生成の思想を語る 作田啓一 四六判 224頁 2000円
幸せをよぶコミュニケーション サップ式からエスペール法へ 谷田憲俊訳 A5判360頁2400円
死か洗礼か 異端審問時代におけるスペイン・ポルトガルからのユダヤ人追放 フリッツ・ハイマン/
小岸昭・梅津真訳 A5判 214頁 2600円
シモン・ボリーバル ラテンアメリカ独立の父 神代 修 A5判 220頁 2400円
社会福祉学要論 榎本和子 四六判 212頁 1200円
社会福祉の理念と技法 中 久郎 編 A5判 228頁(カラー口絵6頁) 2500円
宗教・地域・家族 イメージの検証 古賀和則編 A5判 200頁 2500円
宗教ネットワーク 民俗宗教,新宗教,華僑,在日コリアン 宗教社会学の会編 A5判364頁3500円
集合的記憶(4刷) M. アルヴァックス/小関藤一郎訳 四六判 280頁 2800円
女学生の戦争体験記 大阪府立寝屋川高等女学校 四六判 416頁 2000円
女性キリスト者と戦争 奥田暁子,加納実紀代,早川紀代,大里喜美子,荒井英子,出岡学 四六判
300頁 2600円
女性・戦争・人権 女性・戦争・人権学会編 A5判 2号1800円 3~17号2000円
ジンメルとカント対決 社会を生きる思想の形成 大鐘 武 A5判 304頁 3800円
スペイン関係文献目録 坂東省次編 B5判 400頁 8000円
スペイン語世界のことばと文化 京都外国語大学イスパニア語学科編 A5判 224頁 2000円
スペインと日本 ザビエルから日西交流の新時代へ 坂東省次・川成洋編 A5判 360頁 3000円
スペインの女性群像 その生の軌跡 高橋博幸・加藤隆浩編 A5判 348頁 2800円
スペイン歴史散歩 多文化多言語社会の明日に向けて 立石博高 四六判 160頁 1500円
スペインを訪れた日本人 エリートたちの異文化体験 坂東省次 A5判 336頁 2600円
政治と宗教のはざまで ホッブズ,アーレント,丸山真男,フッカー 高野清弘 A5判304頁2000円
精神保健福祉士の実践と養成教育 [自分らしく生きる]を支援する 金田知子・岩田泰夫編 四六判
284頁 1300円
聖と品と俗 宗教社会学論考 高橋憲昭 A5判 208頁 3000円
戦時下の日本 昭和前期の歴史社会学 戦時下日本社会研究会編 A5判 360頁 3500円
「1968年」再考 「時代の転換期」の解剖 藤本 博 編 A5判 328頁 3000円
先住民,アジア系,アカディアン 変容するカナダ多文化社会 森川眞規雄編 A5判284頁3000円
タ
大学教育論 その理念と精神を掘りさげる 岡 昌宏 四六判 136頁 1100円
大学と学問の再編成に向けて 加藤泰史編 A5判 296頁 2800円
タンタロス・コンプレックス 否定性の深層心理 塚本嘉壽 四六判 236頁 2000円
地域表象過程と人間 地域社会の現在と新しい視座 寺岡伸吾 A5判 312頁 2500円
地球時代の「ソフトパワー」 内発力と平和のための知恵 浅香幸枝編 A5判 368頁 2800円
地球時代の多文化共生の諸相 人が繋ぐ国際関係 浅香幸枝編 A5判 376頁 2800円
知的公共圏の復権の試み 高野清弘・土佐和生・西山隆行編 A5判 356頁 3000円
知的障がい者雇用における経営の福祉性 杣山貴要江 A5判 192頁 2500円
「中国帰国者」の生活世界 蘭 信三 編 A5判 456頁 品切れ
中国社会学史 韓明謨/星 明訳 A5判 264頁 3200円
中国と台湾の社会学史 星 明 A5判 246頁 2000円
対馬の漁村 日韓共同研究 益田庄三編 A5判 384頁 5000円
ディープ・コミュニケーション 出会いなおしのための「臨床保育学」 今村光章 四六判268頁1800円
デュルケーム宗教社会学論集 E.デュルケーム/小関藤一郎・山下雅之訳 A5判 300頁 3000円
デュルケームドイツ論集 E.デュルケーム/小関藤一郎・山下雅之訳 A5判318頁3500円
デュルケムによる教育の歴史社会学 [秩序]の交替と[人間類型]の変遷 古川敦 A5判 448頁
5000円
デュルケムの教育論 J-C. フィユー編/古川 敦訳 A5判 274頁 3000円
特許の実践読本 実際に特許を活用したい人のために 櫻井彰人・佐藤英昭・西村竜平・角田敦志
A5判384頁2500円
ナ
日韓漁村の比較研究 社会・経済・文化を中心に 益田庄三編著 A5判 742頁 7200円
認知の発生と発達 大野晋一編著 A5判 256頁 2000円
農村生産集団成立過程の研究 平田順治 A5判 552頁 6000円
ハ
ピアジェ 晩年の思想 三嶋唯義 四六判 200頁 1600円
比較教育行政試論 高木英明 A5判 264頁 2000円
ヒトラーに抗した女たち その比類なき勇気と良心の記録 M.シャート/田村万里・山本邦子訳
A5判360頁2500円
フランス教育思想史 E.デュルケーム/小関藤一郎訳 四六判 710頁 5000円
フランス工業化の社会学 小関藤一郎 四六判 208頁 1800円
ベガ・インクラン スペイン・ツーリズムの礎を築いた人 ビセンテ・T・トマス/小川祐子訳
A5判 240頁 2800円
ヘルムート・シュミット対談集 回顧から新たな世紀へ 田村万里・山本邦子訳 A5判200頁2000円
保育士の専門性と児童家庭福祉 杣山貴要江 A5判 224頁 2300円
法の原理 自然法と政治的な法の原理 トマス・ホッブズ/高野清弘訳 A5判 352頁 3600円
ホスピス入門 その全人的医療の歴史,理念,実践 日本ホスピス・在宅ケア研究会編 四六判264頁
2100円
ホワイトヘッドと教育の課題 プロセス研究シンポジウム編 四六判 188頁 1500円
ホワイトヘッドと文明論 プロセス研究シンポジウム編 四六判 220頁 1500円
香港を離れて 香港中国人移民の世界 R.スケルドン/可児弘明他監訳 A5判 574頁 4000円
マ
満州移民の歴史社会学 蘭 信三 A5判 364頁 4000円
水子供養 現代社会の不安と癒し 高橋三郎編 四六判 306頁 2500円
民主化過程の選挙 地域研究から見た政党・候補者・有権者 吉川洋子編 A5判 312頁 2600円
民俗文化と民衆 韓国伝統文化の自生的伝承 沈雨晟/梁民基編/李京叡訳 A5判304頁 2500円
昔話と人間形成 渡邊 博 四六判 260頁 1800円
蝕まれた大地 中国の環境問題 V. スミル/深尾葉子・神前進一訳 A5判 312頁 3000円
メキシコ近代公教育におけるジェンダー・ポリティクス 松久玲子 A5判 304頁 3000円
メキシコ その現在と未来 安原毅・牛田千鶴・加藤隆浩編 A5判 224頁 2400円
メキシコの女たちの声 メキシコ・フェミニズム資料集 松久玲子編 A5判 508頁 6000円
物語としての「家」メパーソナルヒストリーに見る日常世界の解釈 橋本満 四六判288頁2400円
ヤ・ラ・ワ、 A―Z
ヤマギシ会見聞録 近藤 衛 四六判 336頁 2500円
ライフコースと親子関係 春日井典子 A5判 194頁 1800円
ラテンアメリカ銀と近世資本主義 近藤仁之 A5判 210頁 2600円
ラテンアメリカの教育改革 牛田千鶴編 A5判 208頁 2100円
ラテンアメリカの女性群像 その生の軌跡 加藤隆浩・高橋博幸編 A5判 368頁 2800円
ラテンアメリカの諸相と展望 佐竹謙一編 A5判 352頁 2800円
若き日のアンドレ・マルロー 盗掘,革命,そして作家へ 柏倉康夫 四六判 240頁 1900円
La Enseñanza de idiomas en Japón Felisa Rey Marcos B5変型 378頁 4000円
Thomas Clay Winn Shoshichi Nakazawa A5判 186頁 1400円
ア
アイステーシス 21世紀の美学にむけて 京都市芸大美学文化理論研究会 四六判260頁 2500円
赤い実 金蒼生作品集 四六判 208頁 1500円
亜空間 日常に潜むもう一つの空間 秋岡久太 四六判 264頁 2000円
アジアのバニーゼ姫 H. A. ツィーグラー/白崎嘉昭 A5判 556頁 6000円
衣装の美学 塚本瑞代 四六判 304頁 2500円
イスパニア図書 1号1000円 2号1300円 3号1400円 4号1500円 5号1700円 6, 7号1800円
8号1600円 9号1800円 10,11,12号1900円 13号2000円
移民の町サンパウロの子どもたち ドラウジオ・ヴァレーラ/伊藤秋仁訳 A5判200頁 2000円
映画研究誌・FB 1-19号 FB編集同人編 1993~ A5判 1~18号1300円,19号2000円
映像 伊藤仁・副島善道 四六判 116頁 1300円
お母(か)ん〔詩集〕 田中国男 B5変型 140頁 2000円
音楽のリパーカッションを求めて アルチュール・オネゲル《交響曲第3番 典礼風 生島美紀子
A5判204頁2200円
カ
カネック あるマヤの物語 E.A.ゴメス/金沢かずみ訳/野々口泰代絵 四六判208頁 1800円
ガリシアの歌 上・下巻 ロサリア・デ・カストロ/桑原真夫編訳 A5判 208,212頁 各2400円
ガルシア・ロルカの世界 木島始・小海永二・佐伯泰英・松永伍一・岸田今日子・本田誠二・渡辺万里
ほか 四六判 288頁 2400円
韓国人と諧謔 張 徳順/梁 民基訳 四六判 292頁 1600円
季節よ 城よ [長編小説] 中野武志 四六判 376頁 2000円
ギュンター詩集 J.C.ギュンター/小川泰生訳 A4変型 208頁 4000円
近現代日本の教養論 1930年代を中心に 渡辺かよ子 A5判 264頁 2500円
ゲーテとフランス革命 芳原政弘 A5判 256頁 2500円
現代スイス文学三人集 ヴァルザー・ブルクハルト・フリッシュ 白崎嘉昭・新本史斉訳 四六判
280頁 2000円
高校生の架けた虹の橋 留学生テッドと歩んだ国語の授業 和田美奈子 四六判 284頁 1800円
呼吸詩集 現代京都詩話会 A5判 116頁 2000円
古代ローマの思想と文化 松田禎二 A5判 248頁 2000円
古代ギリシァの思想と文化 松田禎二 A5判 264頁 2000円
古典ギリシァの人間観 松田禎二 A5判 240頁 2000円
ことばとこころを育てる教材研究 国語教室の原点を求めて 仲谷富美夫 A5判 212頁 1524円
言葉と《言葉にならぬもの》の間に フランス文学をめぐる四つの試論 上西妙子編 A5判238頁
2500円
ことわざと人生 田丸武彦 四六判 190頁 1300円
コミュニケーションをデザインする 仁愛大学コミュニケーション学科編 A5判320頁2500円
サ
賽の一振りは断じて偶然を廃することはないだろう S. マラルメ+ F. モレル/柏倉康夫編訳
B4変型 箱入 6000円
さて、月の澄みて候〔長編時代小説〕 中野武志 四六判 602頁 3000円
三次元の人間 生成の思想を語る 作田啓一 四六判 222頁 2000円
死想の血統 ゴシック・ロリータの系譜学 樋口ヒロユキ 四六判 328頁 2300円
シェイクスピア劇における場面形式 エムリス・ジョーンズ/及川英子訳 A5判336頁 3000円
シェイクスピアの作品研究 虚と実の織模様 川本真由子 四六判 224頁 2200円
シェリングとその時代 ロマン主義美学の研究 神林恒道 A5判 284頁 3000円
実在のノスタルジー スーリオ美学の根本問題 春木有亮 A5判 224頁 2200円
詩の旅 心の旅〔詩墨集〕 田中国男・詩/山本万里・墨 B5判 168頁 2500円
詩の力 田中国男論 青木はるみ,有馬敲,倉橋健一,河野仁昭,相馬大,寺田操,中村不二夫 他
四六判 2000円
自由への道 太平洋を超えて ある帰米二世の自伝 カール・秋谷一郎 四六判 264頁 2000円
シュライエルマッハーの美学と解釈学の研究 岡林 洋 A5判 272頁 4000円
女学生の戦争体験記 大阪府立寝屋川高等女学校編 四六判 416頁 1900円
初夜の歌 ギュンター詩集 小川泰生訳 A4変型 208頁 4000円
書林探訪 未読・乱読・精読のすすめ 川成洋書評集 四六判 252頁 2400円
信仰と感性 生命の詩(ことば),今ここに 中村悦也 A5判 488頁 4000円
スペイン関係文献目録 坂東省次編 B5判 400頁 8000円
スペイン語世界のことばと文化 京都外国語大学イスパニア語学科編 A5判 224頁 2000円
スペインと日本 坂東省次・川成洋編 A5判 360頁 3000円
スペインの女性群像 高橋博幸・加藤隆浩編 A5判 352頁 2800円
スペイン歴史散歩 立石博高 四六判 160頁 1500円
説明的文章の読みの系統 いつ・何を・どう指導すればいいのか 長崎伸仁 A5判 144頁 1400円
セルバンテス模範小説集 コルネリア夫人・二人の乙女・イギリスのスペイン娘・寛大な恋人 樋口正義訳
A5判212頁2600円
センシュアルな晶子か? それからの晶子か? 大嶽洋子 四六判 224頁 1900円
タ
立ち枯れ/陸に上がった人魚 A.カソナ/古家久世・藤野雅子訳 四六判 240頁 2200円
地上の愛 [現代女性詩人詩墨集] 山本万里 書 B5判 162頁 2000円
テクストの詩学 現代フランス文章読本 J.ミイー/上西妙子訳 A5判 372頁 3500円
ドイツ語統語構造成立のあゆみ J.フーイエ/手嶋竹司訳 A5判 260頁 3500円
時を旅して 私のヨーロッパ発旅 遠山諦虔 四六判 172頁 1300円
ドン・キホーテ讃歌 川成洋・坂東省次・山崎信三編 四六判 264頁 1900円
ドン・キホーテ事典 樋口正義・本田誠二・坂東省次・山崎信三・片倉充造編 A5判436頁5000円
『ドン・キホーテ』における創造世界 非騎士道世界から騎士道物語世界への変換行為をとおして 鈴木正士
A5判 152頁 2000円
ドン・キホーテへの誘い 『ドン・キホーテ』のおいしい読み方 古家久世 A5判184頁1600円
『ドン・キホーテ』を読む カナヴァジオ、アレジャーノ、清水憲男、本田誠二ほか A5判
264頁 2200円
ナ・ハ・マ
日本の映画 ドナルド・リチー/梶川忠・坂本季詩雄訳 四六判 184頁 1600円
ネストロイ喜劇集 J.N.ネストロイ/ウィーン民衆劇研究会編訳 A5判 692頁 6000円
「初めて読む」を生かす授業 読書に繋がる「読むことの基礎・基本学習」を求めて 奥野忠昭 A5判
192頁1800円
バルセロナ散策 柏倉康夫,川成洋,澤田直,田澤耕,野上和裕,坂東省次他 A5判336頁 3500円
バルン・カナン 九人の神々の住む処 カステリャノス/田中敬一訳 四六判 336頁 2500円
ピト・ペレスの自堕落な人生 J.ルベン・ロメロ/片倉充造訳 四六判 228頁 2000円
吹き抜ける風 スペインと日本,ちょっと比較文化論 木下 登 四六判 168頁 1500円
ふしぎな動物モオ ホセ・マリア・プラサ/坂東俊枝・吉村有理子訳 四六判 168頁 1600円
撫順 山本万里詩集・田中国男解説 A5判変型 160頁 2000円
ぶどうの木の下で 聖書歳々 小林哲也 四六判 330頁 2000円
フランスの文学と芸術における自然と人間の発見 泉敏夫編著 四六判 184頁 1300円
棒きれ木馬の騎手たち マルタ・オソリオ/外村敬子訳 A5判 168頁 1500円
ぼくのドン・キホーテ ホセ・マリア・プラサ/鈴木正士訳 A5判 245頁 2400円
墨炎 山本万里詩墨集(田中国男詩) B5判 104頁 1800円
墨女 山本万里詩墨集(田中国男詩) B5判 176頁 2500円
マラルメの火曜会 神話と現実 ゴードン・ミラン/柏倉康夫訳 A5判 192頁 2000円
宮沢賢治 銀河鉄道と光のふぁんたじあ 大石加奈子 四六判 168頁 1 800円
民俗文化と民衆 韓国伝統文化の自生的伝承 沈雨晟/梁民基編/李京叡訳 A5判304頁2500円
みんな、同じ屋根の下 リチャード・B・ライト/堀川徹志訳 四六判 240頁 1800円
昔話と人間形成 渡邊 博 四六判 260頁 1800円
ものがたりとして読む万葉集 たのしむ万葉のひと,うた,こころ 大嶽洋子 四六判232頁 1900円
モノディアロゴス ウェブ版〈新*人間学〉事始め 佐々木孝 A5判 280頁 2000円
ヤ・ラ・ワ
約束の丘〈マラーノ少年小説〉 C.L=ナルバエス/宇野和美訳・小岸昭解説 A5判184頁 2000円
ヤマギシ会見聞録 近藤 衛 四六判 336頁 2500円
遊撃の思想 長征の途上にて 大沢真一郎 四六判 512頁 2600円
ラ・ガラテア/パルナソ山への旅 セルバンテス/本田誠二訳 A5判 600頁 5600円
ラテンアメリカの女性群像 加藤隆浩・高橋博幸編 A5判 368頁 2800円
ラテンアメリカの民衆文化 加藤隆浩編 A5判 296頁 2600円 再版中
ロルカ『ジプシー歌集』注釈(原詩付き) 小海永二 A5判 320頁 6000円
若き日のアンドレ・マルロー 盗掘、革命、そして作家へ 柏倉康夫 四六判 240頁 1900円
私 ヴォルフガング・ヒルビヒ/内藤道雄訳 四六判 456頁 3400円
A―Z
Kyoto Years, The: A Collection of Poems Edith Marcombe Shiffert A5変型146頁1000円
Firenze 45 山口孝写真集 A4変型 256頁 5000円